新卒採用情報
募集要項
-
募集職種 販売系/食品、衣料、住文化関連、家電、飲食
事務系/経理、総務、情報システム募集学科 全学部全学科 応募方法 下記 募集担当者までメール、または、電話でお問い合わせ下さい 選考方法 エントリーシート書類選考、筆記試験、及び、(一次・二次)面接 募集担当 〒096-8558 名寄市西3条南6丁目25番地1
株式会社 西 條 管理本部
総務部 中木 (なかき)
電話:01654-2-3001
Mail: tooru_nakaki@websaijo.jp -
基本給 --- 改定作業中です 少々お待ち下さい --- 諸手当 通勤手当、燃料手当、役職手当、住宅手当、技能手当 昇給昇格 年2回(4月給与・9月給与) 賞 与 年2回(7月・12月) 勤務地 本部勤務/名寄市
店舗勤務/名寄市、稚内市、士別市、枝幸町、東神楽町、中富良野町、下川町、中川町、猿払村、幌延町、西興部村勤務時間 基本就業時間 9時40分から18時40分
(店舗・季節・勤務シフトによって変動します)休日休暇 年間107日、入社6ヵ月後有給休暇10日付与 各種保険 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生 社員持株制度、財形貯蓄、社員購入割引制度、退職金制度(401k)、定年後再雇用制度、社員寮(枝幸店)
2019年卒業予定者採用情報
- ※現在準備中です。
2019年卒業予定者採用情報
-
応募方法
当社主催の企業説明会に参加をお願いします。
企業説明会申込方法
下記必要事項を記載したメールを担当までお送りください。
【必要事項】
① 学校名 ② 氏 名 ③ 参加希望日
【メール送信先】
株式会社 西 條 管理本部
総務部 中木 (なかき)
Mail: tooru_nakaki@websaijo.jp
(メール確認後、担当より確認メールをお送り致します。)企業説明会実施日
開 催 日 会 場 時 間 参加申込締切日 2017年4月26日 北海道建設会館
9階小会議室13時00分開始~14時30分終了 ※受付は終了致しました 2017年6月5日 札幌商工会議所
8階第4会議室2017年6月3日 2017年7月3日 2017年7月1日
※北海道建設会館住所:札幌市中央区北4条西3丁目1番地
※札幌商工会議所住所:札幌市中央区北1条西2丁目
先輩の出身校
-
北海道大学、小樽商科大学、北見工業大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、名寄市立大学、釧路公立大学、慶応大学、明治大学、立教大学、中央大学、日本大学、神奈川大学、独協大学、亜細亜大学、国士舘大学、駒沢大学、専修大学、藤女子大学、戸板女子短大学、文化女子短大学、金沢工業大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、旭川大学、北海道工業大学、北海道情報大学、北海道文教大学、他
教育制度
教育研修
-
入社後の3日間にわたる「新入社員研修」で脱学生を図り、小売業の基本知識を実技を交えて学びます。店舗に配属されてからの約3週間は売場での実習となります。その後はOJT教育を中心として、外部セミナーへの派遣や専門技能研修が組まれ、若い力をフルに発揮できる強力なバックアップ体制を整えています。
キャリアアップ
-
社員として現場経験を積んだ後、昇格試験を通じてサブ・マネージャー職に昇格し、スタッフのマネージメント及び各種計数コントロールのスキルを身につけます。その後、サブ・マネージャー職としての評価により、ブロック・マネージャー、フロア・マネージャー等の管理職への道が開かれ、店次長、店長、及びバイヤー、本部マネージャー等の管理職へとステップアップすることにより、流通小売業のプロフェッショナルとして多彩な分野での活躍の場が約束されます。
部門紹介
商品本部
-
情報収集に基づいた仕入、発注計画の立案・実行および商品管理を行います。また店頭での販売に関する指導業務も担当しています。
商品管理部門
-
商品の検品・検収から売場への発送、在庫の整理、配車等に至るまでを担当する、いわば物流部門です。配送効率を考えて店舗間の商品移動の手配なども行います。
営業部門
-
担当売場での接客販売とともに、定番商品の補充発注を含めた売場管理も行います。お客様が繰り返し足を運んでくださるような、心に届くサービスの実践に努めます。
販売促進部門
-
お客様の嗜好や消費傾向に関する様々な情報を収集し、販促計画を立案し、広告を発行。西條ならではの、地域の暮らしに密着した販売活動や店内催事を実行します。
外商部門
-
企業からの要望に応じて商品構成やイベント企画を提案したり、官公庁を中心とした地域と密着した展開を行っています。
総務部門
-
給与計算や労務管理をはじめ、事務手続きに関する一切の業務を担当。社員が気持ちよく働ける職場環境の整備・調整や改善にも取り組んでいます。
人事部門
-
人材の採用や配置、社員の教育。研修を実施しています。現在は株式公開を見据えて従来の教育体系や研修システムを見直し、よりよい制度づくりを進めています。
財務部門
-
お取引先様に対する商品代金の支払いを行う買掛業務を中心に、財務管理や決算業務までを担当。正確な売上管理と効率のよい資金運用で会社の利益に貢献します。
情報システム部門
-
企業には必須である情報システムの整備・開発・運用を行っています。POS、EOS、イントラネット等のシステムでローコスト・情報活用促進に取り組んでいます。